何もないならここにいないはず

雑記

閉塞よりは打破を、安定よりは挑戦を望んで生きてきた。口先野郎どもの意識が高いごっこにはうんざりだったし、全ての人に同じ生き方を求める自己責任論者ではないけれど、面白いことしようぜ、新しいことを始めようぜ、って集まってきた連中と何かを成し遂げ、手をたたき合うような「仕事」が、自分の生活の中心だったことは間違いない。明日放送の「青春リアル」では期せずして僕のそういう面にフォーカスが当たることになったけれど、このあたりの微妙なニュアンスは、なかなか伝わらないのかなあとも思う。

降りる生き方がブームだと人は言う。リタイヤの時期を迎えた60代たちが40年近く前に言い始めた「モノより心」だの、「ユックリズム」だのといったコンセプトを、その子どもの世代がそのまま踏襲して、スローライフだの農業だのと騒がしい。ただ意識されていないのは、老人たちが目指したのは「モノより心」を満たすための「モノの消費」であり、現実として財を溜め込んでいるがゆえの「リタイヤ」であるのに対して、30代にして「スロー」とか言い出している人たちには、その蓄財がないってことだ。だから現場で本気でやってる人たちは、ホントの意味で意識が高い人が多いし、ビジネスとしてそれを回すための策を真剣に考えている。大体にして個人経営でベンチャーなこいつらとなら将来的に「仕事」できるのかなあとも思うけど、まあしばらくは縁がないのだろうな。

10年以上前、IT革命だのビットバレーだの言われてたときから、IT化の恩恵は渋谷のオシャレ気取りの若者ではなく、地方の小さな工場や第一次産業で働く人たちこそが受けるべきだと思っていたし、そう書いてもきた。東京で頑張ってた連中のうち、所詮フェイクでしかなかった連中が退場し、堅実な人々が残ったのはいいことだと思うけれど、派手さが失われたことで、資金調達のための堅実な事業計画を出すノウハウのない、そしてこれまでIT化の恩恵を受けたこともなかった、本来ならばそれで一番助かるべき人々が苦労することになった、と僕は思っている。やろうという意志があっても形式的なノウハウがないところにモデルを持ち込むのが研究者や実践家の役割だと信じているけど、相手の「現場感覚」に入り込めなければ、やっぱり「上から目線」の計画主義者だと思われて終わりだろう。

それを回避しようと思えば、その現場の人のことを好きにならなきゃダメだと思うのだけど、少しずつ、むしろそうした同世代とは意識がずれはじめているのかなあと思う。あるいは東京にいるときにずれたクラスターの中にいることができただけで、実際には最初からずれっぱなしだったのかもしれない。アウェイの空気は苦手ではないというか基本的にアウェイな生き方しかしてないけど、そのずれについてアピールする勝負の機会すら与えられないのは割と辛い。相手に共感して入り込んでいくべきではないのか、と思って足掻いてきたこの半年くらいの間に蓄積したことが活きるのは、やっぱりここではなかった、いまのところ。まあもともと、人を好きになるとかいう行為が好きじゃないのだ、嘘だけど。

友達と呼ぶ人を勘ぐりすぎて 何を言っていいかわからなくなる
自分の女を気にしすぎて リリックすらかけなくなる
本音が言えずだまる時に仕事じゃないから俺は困る
ヘイターは人の成功をねたむ その成功を欲してるうちはひがむ
fameはピエロの王冠 そして金は生きるための条件
頭からいかれ疲れた狂言 俺は俺でいていいのか?
leave me alone man

何もないなら怒りも無いはず
何もないなら俺はいないはず
何もないなら言葉もないはず
何もないならここにいないはず
(SEEDA「紙とペンと音と自分」)

ちょっと前だったら、こういうときにはTHA BLUE HERBの「SMILE WITH TEARS」が鉄板だった。「あんたがあの人と段々合わなくなったのも あるべきところに最後の一手がなかったことも~」の語り出しには今でもひどく共感する。でも、この曲はどん底の閉塞から歩き出すまでの曲だし、その意味で自己完結的だ。SEEDAは最後まで迷いっぱなしだったけど、同時に手を動かすことも止めなかった。止まると死ぬ魚みたいに、僕も結局は何か手を動かし、足を動かし続けていた気がする。まだ体力に不安はないし、歳を取るほど「あと何年続けられるか」っていう不安はなくなってきている。というか、その疑問を自分に許したときから、人は立ち止まるタイミングを計り始めるのだろう。

残念ながら事実上yukiが引退しちゃったBENNIE Kだけど、僕が彼女たちを好きだった理由は、唄そのものというより、CICOのいかにも頑張りが空回りしそうなキャラがにじみ出るフロウにあった気がする。まあ勝手な共感なのかもしれないけれど、そこで彼女たちもSEEDAと同じように「Just leave me alone」って言っちゃうところは、ああそうなのかなと思う。あるべきところで次の一手を探すのではなく、次の一手がある場所まで、一人で歩いていけばいいのだ。

So just leave me alone
自分を押し殺すより
冷たい目で見られても
I don’t care about it
貫き通した方が
昨日よりはだいぶマシなはず
(BENNIE K「Sky」)

HEAVEN
HEAVEN

posted with amazlet at 09.09.14
SEEDA A-Thug Luna
ケイエスアール (2008-01-30)
売り上げランキング: 42458
BEST OF THE BESTEST
BEST OF THE BESTEST

posted with amazlet at 09.09.14
BENNIE K Diggy-MO’
FOR LIFE MUSIC ENTERTAINMENT,INC
(PC)(M) (2008-04-23)
売り上げランキング: 6691
タイトルとURLをコピーしました