雑記

雑記

2017年の音楽を振り返る

昨年、急に訪れたバンドブーム(見る方)のおかげで、今年も引き続きライブハウス通いが続いた。ただ残念なことに、スケジュールが合わなかったり急な仕事が入ったりして、チケットまで取ったのに行けなかったライブがあった年だったりもした。年間10本を目...
雑記

シェアリングエコノミーがもたらす不安―「社会的ギャップ」の拡大への対処を―

NIRA総合研究開発機構にて2016年度に行った研究会の成果論文が、ウェブサイトにて公開されました。シェアリングエコノミーについての論考ですが、より広く技術的失業をめぐる不安への言及もあります。PDFは以下から。 人類文明と人工知能Ⅱ―近代...
雑記

「インスタ映え」が批判される理由――スマホレス消費の未来

社会学者の常なのかもしれないが、僕の担当する科目のカバーする範囲は広い。たとえば大学で教えている「情報社会論」では産業構造と雇用の変化だとか情報技術と監視社会の問題だとかを扱う一方で、「グローバリゼーション論」では国際関係論や市民社会論に言...
雑記

雑記20171223

社会学者というのは、自分のことを棚に上げて社会現象を分析する仕事だ。もちろん教科書的には、自分が社会の中に含まれていることを忘れてはいけないと書いてあるけれど、それは「自分のことを棚に上げるな」という意味ではない。自分の研究が社会を動かすこ...
雑記

文系のゼミでSlackを導入した話

この話の趣旨はタイトルの通りで、本来ならSlackの利用者としては傍流の「私立文系大学のゼミの学生」に、Slackを利用させるために悪戦苦闘した(している)話について紹介するというものだ。読み手として想定しているのは、同僚や似たような環境で...