charlie

雑記

AIに論文を読ませる

「ワープロで書いた文章は、誤字脱字があっても気づかないので、卒論は手書きでの提出とする」 指導教授は僕らに向かってそう言った。1990年代も終わりの頃の話だ。 念のために言っておくと、当時、ワープロはもちろんパソコンも普及しはじめていて、就...
雑記

「地雷」が多すぎる

すっかり本が読めなくなっている。 忙しいからではない。自己啓発に毒されて仕事に全力を出すのが癖になっているからでもない。 原因は、現代の情報過多だ。 この社会では、どんな商品に出会うときにでも事前の評価がついて回る。本であれば「新刊紹介」な...
雑記

それでもまだ成長期

最近、あるデータを見ていて気づいたのだけど、こと働き方に関して言うと、自分の世代とその下の世代を比較したときに、僕らは「好きなことを仕事にしたい」「リーダーシップや決断力のある上司が理想」という傾向が強いようだ。サンプルの偏りとか調査設計の...
雑記

デザインだけが批判たりうる

現代の「思想」、特に批判的な思想は、自己の信念を裏付けるために使われる傾向が強く、その力は必ずしも全ての人に通用するものではない。そのため僕は「デザイン」を重視するようになった。「デザイン」とは、ビジュアルデザインだけでなく、言葉、写真、映像、音楽などの表現活動全般を含む。これらのデザインは、人々が批判的に思考するきっかけを作るものであり、現代において「批判的な思想」が本来の魅力を発揮するためには、その思想に基づくデザインに昇華される必要がある。
雑記

没入型エンターテイメントについて考える

3月1日に東京・お台場にオープンした「イマーシブ・フォート東京」。事前に大きな話題を読んでいたことや、この分野について以前に論じていたこともあって、春休みのタイミングを利用して行ってきた。結論から言うと、自分が論じていた「没入性(イマーシブ...